LAVAのオンラインヨガ【うちヨガ+】ってどんなサービス?!

当ページのリンクには広告が含まれています。
気になるA子

わざわざ月額料金払ってオンラインヨガする必要ある?
YouTubeならタダでヨガ動画みれるよねぇ?

LAVAファン

YouTubeとオンラインレッスンは全く違うもんやで!
料理も、“レシピ動画を見る”と“オンラインクッキングスタジオ”が同じと言ってるのと同じやんか!

気になるA子

たしかに…。でも、動画を見ながら自宅でヨガをやるんでしょ?
YouTubeとなにが違うの?どっちも同じじゃない?

LAVAファン

YouTubeは動画を見るだけなので、ちゃんとできてるか分かりにくいですよね。でもうちヨガ+はプロのインストラクターがZOOMを使って直接指導してくれるんよ!

気になるA子

ふ~ん。それでもやっぱり、ちゃんと指導してもらえるのか疑問だな。もうちょっと詳しく教えて!

A子さんの様に「LAVAのオンラインヨガって、YouTubeとなにが違うの?」と思ってる方も多いのではないでしょうか。

LAVAのオンラインサービス 「うちヨガ+」は、ホットヨガスタジオのLAVAが提供してるサービスで、自宅でも充実したレッスンを受けることができるんです。

  • ライブ配信でポーズを見てもらいながらレッスンを受けることができる
  • ホットヨガスタジオLAVAと同じプログラムを受講できる
  • とにかくジャンルが豊富!

この記事では、LAVAうちヨガ+の料金プラン・レッスンの種類・実際の口コミを紹介していきます。さらに、他社サービスとの違いやおすすめの利用シーンまで徹底解説!

「オンラインヨガって、何がいいの?」「本当にお金を払う価値があるの?」という疑問に答えていきます。最後に申し込み方法~退会方法も説明しますので、オンラインヨガの「うちヨガ+」が気になっている方は、是非ご覧ください!

\自宅がLAVAのスタジオに変身!/

目次

1. LAVA「うちヨガ+」とは? サービス概要と特徴

出典:LAVA HP

気になるA子

「うちヨガ+」って名前は聞いたことあるけど…どんなサービス?

うちヨガ+は、最大手ホットヨガスタジオのLAVA(ラバ)が運営するオンラインヨガです。自宅にいながら、LAVAの人気レッスンをライブ配信や動画で受講可能。

インターネット環境があれば、スマートフォン、タブレット、パソコンなどお好きな機器を使用して、
いつでもどこでも高品質なオンラインヨガが受けられます。

サービスの概要

  • 運営は全国に店舗を展開する ホットヨガスタジオLAVA
  • 自宅からスマホ・PC・タブレットなどで参加可能
  • ライブレッスンとビデオレッスンの2種類が受けられる
  • 1回のレッスンは20〜60分、スキマ時間にもフィット

特徴

  1. スタジオと同じオリジナルプログラム
    → ヨガ初心者から経験者まで幅広く対応。
  2. ZOOMでのライブ配信なので指導も受けられる
    → インストラクターがその場で声かけしてくれる臨場感。
  3. 豊富なジャンルの動画レッスン
    → 朝ヨガ、リラックス、ダイエット、マタニティなど、24時間見放題。
  4. 自宅だから続けやすい
    → 移動時間ゼロ、スッピン・部屋着OK。
LAVAファン

厳選されたLAVAの現役インストラクターから、スタジオと同じプログラムを受けられるのが最大のおすすめポイントやねん!

ホットヨガのLAVAに通いたくても近くに店舗がないという方は、自宅でLAVAの雰囲気も味わえるので、ぜひ使って欲しいサービスです。

\自宅でLAVAのレッスンが受けられる/

2. LAVAうちヨガ+の料金・コース比較

月額はライブレッスン月50本まで、ビデオレッスン受け放題のプランで月額1,980円。
コスパが良いだけでなく、ヨガインストラクターの質・レッスン数はずば抜けて優秀です。

また、レッスンの種類も豊富で、朝ヨガ・パワーヨガ・マタニティヨガなど、人気どころのレッスンをおさえているオンラインヨガになります。

体験レッスンなし
入会金・年会費・手数料0円
月額料金1,980円/月(税込)
配信形式ライブ、ビデオ録画、アーカイブ(期間限定)
受講可能時間ライブレッスン:朝6時~夜10時/ビデオ・アーカイブレッスン:24時間

受講できる内容の違い

  • ライブレッスン
    • スタジオだと予約待ちが出るほどの人気インストラクターのレッスンが受けられる
    • 毎月約800本開催されてるライブレッスンを、月間50本まで受講可能
    • 途中参加、途中退出OK。
  • ビデオ・アーカイブレッスン
    • 約500本のレッスン動画が24時間いつでも見放題
    • 予約不要なので、スケジュールに縛られず受講可能。
    • 一部ライブレッスンの見逃し配信の視聴も可能。
おすすめの使い方
  • 忙しい平日は「ビデオ」で朝5分のストレッチ
  • 休日は「ライブ」でじっくり60分レッスン
  • 移動やメイク不要だから、スキマ時間にぴったり
  • 寝る前に1日の疲れをリセットするため、10分間リラックスヨガ
気になるA子

これだけたくさんレッスン動画があって、ライブレッスンも受けられるのに、月額1,980円はお得かも!

LAVAファン

そーやねん!人気インストラクターのレッスンを自宅で受けながら指導もしてもらえるので、この料金はかなりお得だと思いますよ!

\自宅がヨガスタジオに変身/

3. 受講できるレッスンの種類・内容

「うちヨガ+」ではスタジオ同様に多彩なプログラムが揃っています。目的や気分に合わせて選ぶことができます。

レッスン種類と内容一覧

こちらで紹介するのは、ほんの一部です。このほかにも数多くのレッスンがありますので、詳しくはHPでご確認ください。【LAVA HP予約スケジュール で確認】

レッスン名内容・特徴おすすめの人
パワーヨガ筋力アップ・脂肪燃焼に効果的。運動量多め。ダイエットや体力づくりをしたい人
リラックスヨガ呼吸を整え、心身をリラックス。疲れを癒す。ストレスが多い人、眠りの質を高めたい人
マタニティヨガ妊娠期でも安心のやさしいポーズ中心。妊婦さんや産前の体調管理に
デトックスヨガ汗をかいて代謝促進。むくみ・冷え改善に。代謝を上げたい人、スッキリしたい人
ストレッチ系柔軟性を高め、肩こり・腰痛対策にも。デスクワークや運動不足の人
ダイエットヨガ有酸素運動+筋トレ要素。脂肪燃焼効果大。本気で引き締めたい人
朝ヨガ・夜ヨガ5〜20分の短時間プログラム。習慣化しやすい。忙しい人、スキマ時間に取り入れたい人

ライブレッスン

出典:LAVA HP

UCHIYOGA+のライブレッスンはインストラクターとリアルタイムでつながれるので、正しいポーズ指導も受けることができます。

「LAVAレッスン」「ワークショップ」「ショートレッスン」の3つのカテゴリがあり、自由に選べるたのしさがあります。

  • 「LAVAレッスン」
    • ホットヨガスタジオLAVAのレッスンプログラム
    • レッスン時間は最短60分~最長70分間
  • 「ワークショップ」
    • インストラクターが考案したオリジナルのレッスン
    • レッスン時間は最短20分~最長45分間
  • 「ショートレッスン」
    • インストラクターオリジナルのレッスン
    • 季節や時間帯に合わせてその日によって異なる内容のレッスン
    • 最短20分~最長30分間のレッスン

ビデオレッスン

出典:LAVA HP

24時間好きな時間に視聴可能なので、レッスン時間に縛られず自由度が高いのがビデオレッスンです。

500本以上ある動画の中から、好きなタイミングに好きなレッスンを楽しめます。

配信開始より2週間限定で、ライブレッスンで開催された人気レッスンからランダムに配信されるサービスもあります。ライブレッスンで受けた内容の復習もできるので、とても好評です。

LAVAファン

夜寝る前に20分のライブでゆったりとした音楽に合わせてのヨガは、1日の疲れをリセットするルーティーンにおススメです♪
インストラクターの心地よい誘導で、レッスン終了後にそのまま眠りに落ちるのが、最高に気持ちいいんです♪

\自宅がヨガスタジオに変身/

4. LAVAインストラクターの特徴・人気の秘密

気になるA子

でもさ、オンラインだとインストラクターの質って分かりにくくない?結局誰がやっても同じじゃないの?

LAVAファン

ちょっと待った〜!LAVAの中でも厳選されたインストラクターによるレッスンこそが、うちヨガ+の強みなんやで!今から教えるから、ちゃんと聞いてね。

LAVAインストラクターの特徴

  1. 厳しい条件をクリアしたプロ
    • 総勢3000名の中から、厳しいお客様満足度をクリアして選ばれたインストラクターが指導してくれる。
    • 解剖学・呼吸法・指導法を徹底的に学んでいるので、安心して受けられる。
  2. 個性豊かな人気講師が多数在籍
    • ダイエットに強い先生、癒し系の声が人気の先生、マタニティ経験豊富な先生など。
    • スタジオだと予約待ちが出るほどの人気インストラクターのレッスンを、自宅で受けられる特別感◎
  3. ライブならではの双方向コミュニケーション
    • レッスン中に名前を呼ばれたり、ポーズを見てもらえる。
    • 画面越しでも“つながっている感覚”がモチベーションになる
気になるA子

えっ、オンラインなのに名前呼ばれて、しかもポージングも見てもらえるの?!それはYouTubeの動画にはないやつだね♪

5. LAVAうちヨガ+のメリット・デメリット

LAVAファン

うちヨガ+はとってもお勧めやけど、もちろん完璧なサービスじゃありません。
どうしてもデメリットはあるので、利用する前にちゃんと確認してくださいね!

メリット

  • コスパがいい:月額1,980円で本格レッスンが受け放題!
  • スタジオと同じプログラム:質の高いヨガを自宅で継続できる。
  • ライブとビデオの両立:忙しい人でも続けやすい。
  • 全国どこからでも受講可能:引っ越しや旅行先でも参加できる。
  • お気に入りのインストラクターを見つけられる:スタジオでは限られた場所でしか受けられないインストラクターのレッスンも受けられる。

デメリット

  • ホットヨガの“発汗感”は味わえない
    → スタジオのように温度・湿度が調整された環境ではない。
  • 通信環境に左右される
    ネットが不安定だと映像が止まることも
  • 自宅のスペースが必要
    → マットを敷くスペースが確保できないと少し不便。
  • スマホ・PCの置き場が安定しないと自分が写らない
    →自分のポーズを見てもらうために、全身が写るように調整するのがむずかしい
  • 継続力が必要
    →自宅だと「今日はいいや…」気分のムラが出てしまい、やる気が続かなくなりがち。
気になるA子

たしかに…。ちょっと気を抜いたら「今日は休んで、明日にしようかな~」って、結局三日坊主になる可能性もありそう

LAVAファン

ヨガに限らず、オンラインは自分の意志が強くないと、なかなか継続が難しいよね~。
でも、そこを飽きない様に楽しいレッスンを受けられるのが「厳選されたインストラクター」だからこそやねん!!

\自分のペースでヨガをしたい方はこちら/

▼やっぱりLAVAのホットヨガスタジオで滝汗かきたい!と思ったら、こちらの記事も参考ください。

\滝汗を体験したい方はこちら/

6. 実際の口コミ・評判まとめ

出典:LAVA HP

気になるA子

でもやっぱり…実際に使ってる人はどう感じてるの?本当に続けられてるのか?

LAVAファン

いい質問やね!じゃあ、実際の口コミを見てみましょう。よくない口コミこそ、見極めるのに大切な事やからね!

良い口コミ

  • 「在宅勤務の合間に10分だけできるのが便利!」
  • 「子どもが寝てから夜ヨガでリラックスできるのが嬉しい」
  • 「スタジオと同じ先生にオンラインで会えて感動」
  • 「旅行先でも受けられるから、もうヨガをサボらなくなった」
  • 「YouTubeだと飽きて続かなかったけど、うちヨガ+は双方向だからモチベが違う」

イマイチな口コミ(注意点)

  • 「通信環境が悪いと画面が止まってしまった」
  • 「ホットヨガ特有の汗だく感はやっぱり味わえない」
  • 「レッスン時間が合わない時はライブに出られない」

口コミから分かるポイント

  • 忙しい人や子育て世代、50代以上の利用者から「自宅で手軽に続けられる」と高評価
  • 一方で「ネット環境」「ホットヨガとの違い」はあらかじめ理解しておく必要あり
  • 総合的には「続けやすさ」「コスパ」「インストラクターの質」が評価の中心

7. 他社オンラインヨガとの比較(LEAN BODY、SOELU等)

気になるA子

でも他にもオンラインヨガってあるでしょ?LEAN BODYとかSOELUとかさ。わざわざLAVAにする理由ってあるの?

LAVAファン

鋭いですね~。じゃあ主要サービスと比較してみましょうか。

主要サービス比較表

サービス月額料金(税込)レッスン形式特徴向いている人
LAVAうちヨガ+1,980円ライブ+ビデオスタジオと同じプログラム、人気インストラクタースタジオ級の質を自宅で体験したい人
LEAN BODY1,628円〜ビデオのみ豊富な動画、本数重視コストを抑えて気軽に試したい人
SOELU3,278円〜ライブ中心朝5時から夜23時までライブ配信早朝や夜に“生レッスン”を受けたい人

比較ポイント

  • 料金:最安はLEAN BODY。ただし動画のみ。
  • ライブ感:SOELUはライブ特化、LAVAは「ライブ+動画」の両立。
  • :LAVAは実店舗(ホットヨガスタジオLAVA)と同じプログラムを提供。インストラクターの質が安定。
気になるA子

なるほど…LEAN BODYは安いけど動画だけなのか。SOELUはライブに特化してる分、ちょっと高いのね。LAVAは両方できて、しかもスタジオと同じレッスンが受けられるのか!

LAVAファン

その通り!“値段だけで選ぶ”か “質も続けやすさも重視する”で変わってきます。LAVAは総合バランスで選ばれているんよ

8. 申し込み・契約方法・注意点

出典:LAVA HP

ここで「うちヨガ+」が気になってきた方のために、簡単に手続き方法をご紹介します。

会員登録の流れ

  1. 公式サイトにアクセス → 「まずは体験レッスン」ボタンをクリック
  2. うちヨガ+サイトに登録 → 名前・メールアドレス・パスワードを入力
  3. 月額プランをご購入→注:「プラン購入」は月額プランのみです
  4. クレジットカードを登録→支払いはクレジットカード払いのみです
  5. 購入明細を確認し、プラン購入を完了

※登録方法を動画でご覧になりたい方はこちら登録方法を分かりやすく動画でご紹介

支払い・契約

  • クレジットカードで月額料金を自動引き落とし
  • 入会金・年会費は不要

初回登録時に「初月分(日割り)+翌月分」2か月間の支払いが必須になってます。

退会・解約

  • マイページから簡単に手続き可能
  • 解約手続き後も、当月末までは利用可能
  • キャンペーン利用時の注意事項は公式サイトで確認

初回支払い時に2か月分の月会費を払うことが条件なので、登録後最短3か月目より解約が可能です。
例)7月18日にプラン契約:最短で9月より解約可能、8月15日までに解約手続きが必要となります。

9. まとめ:LAVAうちヨガ+で快適な自宅ヨガ体験を

ここまでA子とLAVAファンの女性の会話形式で、「YouTubeのヨガ動画」と「LAVAのうちヨガ+」の違いをお伝えしてきました。

最後に、二人の会話に出てきた内容を振り返ってみましょう。

LAVAうちヨガ+のまとめ

  1. 自宅で本格レッスン
    • スタジオと同じプログラムをオンラインで受講可能
  2. ライブ+ビデオの自由度
    • 生活リズムに合わせて、好きな時間にヨガができる
  3. インストラクターの質が高い
    • 双方向で声かけしてもらえるのでモチベーションも維持
  4. 豊富なレッスン種類
    • パワーヨガ・リラックス・マタニティ・ダイエットなど、目的に応じて選べる
  5. 続けやすい料金体系
    • 月額1,980円、入会金・年会費なし(ただし初月分(日割り)+翌月分」2か月間の支払いが必須
  6. 口コミでも高評価
    • 忙しい人・子育て中・50代以上でも続けやすいとの声多数
  7. ×通信環境に左右される
    • ネットが不安定だと映像が止まることがある
  8. ×継続力が必要
    • 自宅だと気持ちがゆるんでしまい、さぼりがちになりやすい

こんな人におすすめ

  • 通える場所にLAVAがない人
  • 忙しくても、隙間時間に自宅でヨガを楽しみたい人
  • 好きなインストラクターに指導してもらいたい人
  • 無理なく自分のペースで運動習慣を作りたい人
気になるA子

YouTubeとは全く違ったんだね!うちヨガ+なら自宅でも本格的にヨガを楽しめそう♪
私も2か月は頑張ってみようかな!

LAVAファン

うんうん!まずは実際にやってみるのが一番やな♪アカンかっても2か月でやめることもできるし。実際に体験して良さを感じてもらえたら嬉しいわぁ♪

nosu

A子さんもやる気になったみたいですね!
ぜひみなさんも、自宅での快適ヨガライフを体感してみてください。

目次